Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

職場のコミュニケーションをよくする「ストレス軽減思考法」

2015年6月13日 by 高杉 尚孝

内外からの厳しい要求、迫り来る期限、目標達成へのプレッシャー…。社会生活の中で、ストレス状況は誰にでもあると思います。しかし、同じ状況下にあっても、人によってストレス反応の大小はさまざまです。 では、その差は何なのでしょうか。 理性感情行動心理学では、「思考」がストレス反応を増幅させていると考えます。私たちの思考がどのように感情や行動に影響しているのか、思考をどう変えればストレスを軽減できるのか、お伝えしたいと思います。   感情や行動を左右する「思考」 理性感情行動心理学では、行動や結果を生み出すのは、出来事や状況ではなく、その人の持っている思 … [Read more...]

Filed Under: ストレスマネジメント Tagged With: ストレス, コミュニケーション

【英語の丁寧表現】状況に応じて使い分けてみよう!

2014年8月7日 by 高杉 尚孝

英語はストレートな言語なので、 「言いたい事、聞きたい事をずばりそのまま伝えればよい」 こう考えるのは、これは大きな誤解です。   英語にも丁寧な表現が沢山あります。 丁寧さの度合いもいろいろです。状況に応じた使い分けができると理想的です。   「お水を一杯欲しい」とお願いする例を取ってみましょう。     命令文にはくれぐれもご注意を   最も丁寧度の低い表現は、命令文です。   × Get me a glass of … [Read more...]

Filed Under: ビジネス英語 Tagged With: スピーチ, プレゼンテーション, コミュニケーション

2013年の流行語大賞4語にみるコミュニケーション力の重要性

2013年12月10日 by 浦部 洋一

  先日発表された2013年のユーキャン新語・流行語大賞は、「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の4語が同時受賞するという大豊作の年となった。   4語受賞に対していろんな意見はあるようだが、それはさておき、この4語をみると、すべて「コミュニケーションに関する言葉」だということが興味深い。   今年のトップテンや過去の大賞受賞をみると、「アベノミクス」や「なでしこジャパン」のような何かを指す単語が多い。 昨年大賞の「ワイルドだろぉ」ような芸人さんのネタでもなく、一般の人が使う(半沢直樹もドラマの中では一般人...)言葉だとい … [Read more...]

Filed Under: その他 Tagged With: コミュニケーション, 流行語大賞, プレゼンテーション

カーン・アカデミーのアートコースで異文化コミュニケーションを学ぶ

2013年11月21日 by 浦部 洋一

  ビジネスパーソンの学びといえば、仕事関連のものが多くなってしまうが、たまには他の分野にも目を向けてみてはどうだろう。   最近注目されてきたMOOC(Massive Open Online Course)は、そのような時に最適だ。 主なMOOCは、大学の講義を中心にしたもの多いが、今日は「誰でも無料で学べるオンライン学習」をいち早く実現してきたカーン・アカデミー(Khan Academy)をとり上げてみたい。   カーン・アカデミーが社会人にオススメのわけ   カーン・アカデミーは、創始者のサルマン・カーン(Salman … [Read more...]

Filed Under: オンライン学習 Tagged With: コミュニケーション, MOOC

松井秀喜引退の美学!イチローとの対談にみるコミュニケーションの極意

2013年1月7日 by 高杉 尚孝

  松井秀喜が現役を引退した。 「結果が出なくなった。20年間の野球人生に区切りをつけたい」 常にチーム勝つ為に何をできるかを意識し続けた。 チームの勝利に貢献できなくなった今、彼なりの美学を追求した、潔い決断だ。   他方、ヤンキースへの劇的な移籍を見せたイチローは二年の再契約。 持ち味を活かし、更なる活躍を期待したい。   両選手を思う時、忘れられないのが、大分前にテレビ放映された二人の対談だ。 特に、イチローから松井に向けられた鋭いコメントを、松井がもののみごとに受け流す場面が印象的だった。   対談の後半、話題は「重圧」。 … [Read more...]

Filed Under: その他 Tagged With: プレッシャー, コミュニケーション, グローバルリーダー, 松井秀喜

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • その他 (11)

人気の記事

  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】質疑応答のタイミングを伝える
  • 【英語の丁寧表現】状況に応じて使い分けてみよう!
スポンサーリンク
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 · Kisobi.jp