Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

グローバルリーダーに必須のロジカル・ライティングを英語で学ぼう

2013年10月10日 by 高杉 尚孝

    来る10月24日木曜日に、日経ビジネススクールで英語での講座を実施します。 英語上達につながる「英語を使って学ぶ」機会を、そしてまた、グローバル業務に欠かせない「コミュニケーション能力向上」機会を作りたいという思いからです。   講座名は「Logical Writing … [Read more...]

Filed Under: ビジネス英語 Tagged With: ロジカルシンキング, 論理的な思考

英語を英語で学ぼう|オススメの英語上達法

2013年10月7日 by 高杉 尚孝

  英語の勉強の仕方についてよく質問を受けます。 いろいろありますが、二つご紹介します。 (最後に記事内容の動画&英語講座の紹介があります)   英語を英語として理解する   そのひとつは、話すときも、聞くときも、読むときも、英語を英語として理解する点です。 いちいち日本語に訳さないようにします。 例えば、 “I strongly urge you to act as a moderator in the negotiation and pass the questions to the experts on the team … [Read more...]

Filed Under: ビジネス英語

オンライン教育革命は企業研修のあり方や講師の役割を変える

2013年10月1日 by 高杉 尚孝

      大学レベルを中心としたMOOCの台頭に加え、小中学校レベルでも、ビジネスパーソンへ教育のデリバリー形式を根本的に変える可能性を秘めたできごとが進展している。 佐賀県武雄市が小中学生にタブレット端末を提供した上で、「反転授業」に取り組む方針を決めたのだ。(朝日新聞2013.9.24)   「反転授業」(Flipped … [Read more...]

Filed Under: オンライン学習 Tagged With: MOOC, 反転授業

「緊張したままプレーしてます。」松井秀喜の無条件の受容思考

2013年8月22日 by 高杉 尚孝

New York Yankees

  2013年7月末、松井秀喜選手がヤンキースと一日限定のマイナー契約を結び、ニューヨークのヤンキースタジアムで引退式に臨んだ。   引退した野球選手は、最後に所属したチーム名で紹介されるとのこと。 複数のチームで活躍した松井選手もこれで「元ヤンキースの松井秀喜」となる。   その、元ヤンキースの松井秀喜、(厳密には当日は現役だったわけだが)引退式で「球場に入った瞬間から泣きそうだった。ファンの歓声に心を打たれた」との報道だった。 自ら「泣きそうだった」と、ともすると感情的なもろさと解釈される心境を、スーパースターがオープンに打ち明けている。 & … [Read more...]

Filed Under: その他 Tagged With: 松井秀喜

【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文

2013年7月11日 by 高杉 尚孝

プレゼンまとめ表現

今回は、プレゼンの「まとめ」につなげる表現の例文をご紹介します。基本的に「要約、確認、おさらい」のいずれかの方向でまとめます。 (最後に動画解説とスライドを掲載) プレゼンテーションにおいて、本題の説明が終了した後、まとめに入ります。 まとめの目的は、本題の要点を最後に確認するところにあります。 「要約する」まとめ そのまとめにつなげる時に使い勝手のよい表現に、まず、「要約する」という意味の ”sum” があります。 代表的な使い方として、例えば、 “To sum up, the major points of my presentation were~.” “In summing … [Read more...]

Filed Under: ビジネス英語 Tagged With: プレゼンテーション, まとめ

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • Next Page »
  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • その他 (11)

人気の記事

  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp