最近「タフ」な人材が求められているという話をよく耳にします。
「あの人はタフだ」などと言う場合、この「タフさ」とは一体何なのでしょうか?「プレッシャー」や「ストレス」に強い、と言われることもありますね。
Kisobi「タフネス思考法」は、「タフ(ネス)」の仕組みを理解し、思考や感情をコントロールしてプレッシャーに打ち勝つ技術を学ぶ研修です。今回は、その中から、「状況と感情」「ABC理論」のパートをご紹介し、タフネス思考の中心となる考え方を説明します。
「ABC理論」は、アメリカの臨床心理学者アルバート・エリス博士が考案した「理性感情行動療法」の中核をなす理論で、「出来事の捉え方が感情に影響する」との考え方です。心理療法の理論ですが、その考え方は一般に応用可能なものなので、ビジネスパーソンの思考能力向上に役立ちます。
では、詳しくみていきましょう。
【状況と感情】
(解説:ヘンリー高杉 2分14秒)
<内容>
・感情・行動の誘発
<動画スライド>
【ABC理論の概略】
(解説:ヘンリー高杉 5分54秒)
<内容>
・ABC理論(思考・感情・行動の連鎖)
<動画スライド>
これらの内容について、もっと詳しく知りたい方は、研修の参考書「実践・プレッシャー管理のセオリー 」(Kisobiコンテンツプロデューサー高杉尚孝 著)をご参照ください。
実践・プレッシャー管理のセオリー ~ビジネスパーソン必修 メンタル・タフネス強化のセルフ・コーチング術
Latest posts by 浦部 洋一 (see all)
- ビジネスモデルが会計の数字を決める(後編)|大津広一氏インタビュー - 2014年11月4日
- ビジネスモデルが会計の数字を決める(前編)|大津広一氏インタビュー - 2014年10月30日
- ビジネスリーダーになるには会計・財務スキルは必須 - 2014年9月12日