Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

【交渉力アップの基本(3)】次善策で自分を守る

2012年10月19日 by 浦部 洋一

  交渉力アップのための生産的な交渉の基本その3は、「次善策で自分を守る」。つまり、交渉決裂に備えて、次善策を用意しておくことで、自分を守るということです。   交渉力が強いということ   あの人は「交渉力が強い」、「自分は交渉力が弱い」などと言うことがあると思います。この場合の「強弱」はどこからくるのでしょうか?一般的には、交渉力が強いという人は「押しが強い」「相手の要求に屈しない」、企業であれば、「企業規模が大きい」「強力な製品を持っている」ようなイメージがあるかもしれません。逆に交渉に弱い場合は、「心理的な圧力に屈してすぐに要求を受け入れてしまう … [Read more...]

Filed Under: 交渉力 Tagged With: SWOT分析, BATNA

【SWOT分析】自社の強み・弱みを分析する戦略フレームワーク

2012年9月27日 by 浦部 洋一

  「SWOT分析」については、以前、他のフレームワークと合わせて紹介しました。少し長めの動画3本でしたので、今回、フレームワークごとに分割動画&説明スライド付きで、改めてご紹介することにしました。   SWOT(スウォット)は、よく使われているフレームワークです。 企業の戦略立案に使うだけでなく、個人の「強み」「弱み」を分析するときなどでも使われているようです。   この動画では「SWOT分析」の基本的な概念と分析方法を簡単なストーリー事例に沿って解説しています。   【SWOT分析】1/2 (解説:ヘンリー高杉  2分8秒)   … [Read more...]

Filed Under: 戦略フレームワーク Tagged With: SWOT分析, マネジメント, 戦略

【5つの力・3C・SWOT】戦略立案に役立つ分析ツール【動画】

2012年8月3日 by 浦部 洋一

  戦略「フレームワーク」という言葉を聞いたことはありますか?   経営戦略や商品戦略について学ばれた方、事業計画策定に携わる方などには、おなじみの言葉かと思います。 戦略立案を行う上で、市場環境を分析したり、考えを整理したりするのに便利な分析ツールです。ビジネスパーソンとしては、しっかりと身につけておきたいものですね。   今回は、代表的なフレームワークのうち、 「5つの力分析(ファイブフォース分析)」 「3C分析」 「SWOT分析」 の3つを動画で解説します。    以前に学ばれた方でも ・実はよく分かっておらず、使い方が分からない … [Read more...]

Filed Under: 戦略フレームワーク Tagged With: フレームワーク, 5つの力, 3C分析, SWOT分析

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp