Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

【交渉力アップの基本(2)】論理的に考え理性的にふるまう

2012年10月17日 by 浦部 洋一

  交渉力アップのための生産的交渉の基本その2は、「論理」と「理性」です。 交渉の場面で、お互い感情的になって交渉が決裂したり、全く論拠のない主張をしあったり、という経験はないでしょうか?これでは、とても生産的な交渉とは言えないでしょう。   交渉には論理思考が不可欠   生産的な交渉では、主張をしたら、必ずその論拠を述べるようにします。それが論理的であることの原点です。 お互いが、その主張と論拠を理解しあって、はじめて双方の満足度の高い交渉につながります。 もし相手が非合理的な主張をしてきた場合でも、その論拠を探るようにし、少なくとも、自分は論 … [Read more...]

Filed Under: 交渉力 Tagged With: 論理的, 感情

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp