どんなに立派なスライドを作ったとしても、その説明の仕方が悪ければ、相手に伝わるプレゼンテーションにはなりません。 今回は、プレゼンテーションのスライドシリーズの第3回です。 これまでの2回で、Kisobi「プレゼンテーション研修」内容から、「文字スライド」と「図表スライド」の基本的なデザインの仕方について説明しました。 1.スライドの基本デザイン 2.図表スライドの基本デザイン 3.スライド説明の順序 今回は、最終回として「3.スライド説明の順序」をご紹介します。 プレゼンテーションの基本は、結論を先に … [Read more...]
【図表スライドの基本デザイン】相手に伝わるプレゼンの構成
前回から、Kisobi「プレゼンテーション研修」内容の一部を抜粋し、プレゼン作成に欠かせない「スライド」について、3回に分けてご紹介しています。 1.スライドの基本デザイン 2.図表スライドの基本デザイン 3.スライド説明の順序 前回、「1.スライドの基本デザイン」では、もっとも基本的なスライドである「文字」を中心としたスライドのデザインの仕方を説明しました。 今回は、「2.図表スライドの基本デザイン」です。 図表(グラフや表など)を使う場合も、文字スライドと同じ考え方で構成します。「図表スライド」では、グラフや表は「見 … [Read more...]
【スライドの基本デザイン】相手に伝わるプレゼンテーションの構成
プレゼンテーションでは、スライドを使って発表するスタイルが一般的です。ちょっと古い話ですが、パワーポイントなどのプレゼンテーションソフトが登場する前から、OHPやスライド映写機を使った発表は行われていましたので、伝統的なプレゼンスタイルとも言えるでしょう。 では、スライドはどうやって作ればよいのでしょうか? パワーポイントには、多くのスライドテンプレートが付いていますし、独自のテンプレートを用意している会社も多いでしょう。 そのテンプレートを埋めていけば、見た目上は簡単にスライドが出来上がります。 ただ、多くのテンプレートは、見た目のデザインを提供している … [Read more...]
ロジカル・ライティングで論理思考力を高める【ピラミッド構造】
これまで2回にわたり、Kisobi「ロジカル・ライティング研修」の内容から抜粋し、論理表現力の基本概念である「メッセージ」について、ご紹介してきました。 1.メッセージの定義 2.メッセージの種類 3.(メッセージの)ピラミッド構造 「1.メッセージの定義」では、 メッセージは「主語と述語の明確な表現(文)」である こと、 「2.メッセージの種類」では、 メッセージは「記述」「評価」「規範」の3種類に分けられる ことを説明しました。 今回は、締めくくりに、論理的にメッセージを組み立てる方法として「3.(メッセージ … [Read more...]
ロジカル・ライティングで論理思考力を高める【メッセージの種類】
前回から、Kisobi「ロジカル・ライティング研修」の内容の一部を抜粋し、論理表現力の基本概念である「メッセージ」について、3つのパートに分けてご紹介しています。 1.メッセージの定義 2.メッセージの種類 3.(メッセージの)ピラミッド構造 前回、「1.メッセージの定義」では、 メッセージは「主語と述語の明確な表現(文)」であり、ビジネス文書を構成する「部品」である、と説明しました。 今回は、「2.メッセージの種類」について説明します。 メッセージの理解を深めるには、その「種類」を識別することが有益です。メッセージは … [Read more...]