「27年もの間、投獄されていたのになんと穏やかな雰囲気の人なのだろう。」 当時ニューヨークで働いていた私は、1990年6月の歓迎パレードでのマンデラ氏が浮かべていた彼のおおらかな笑みを見てそう感じたのでした。 アパルトヘイトを乗り越え、「自由と平等による人種の融和する国を平和的につくろう」という彼の思いを情熱的に世界に訴えました。 凡人であれば、穏やかさなどどこかに吹っ飛び、圧制者への敵意や憎しみから攻撃的な復讐行動に訴えてもおかしくなかったでしょう。(マンデラ氏のスピーチはコチラ:Listen to … [Read more...]
松井秀喜の国民栄誉賞スピーチと始球式にみるリーダー資質としての謙虚さ
終わってみれば、あっという間の大型連休だった。 嬉しかったのは、松井秀喜の国民栄誉賞受賞。 長嶋茂雄ジャイアンツ終身名誉監督との同時受賞だった。 松井秀喜の引退、そして国民栄誉賞受賞の両スピーチとも、彼の人柄を表す、周りに感謝する「謙虚さ」がにじみでる内容だった。 謙虚さを有する第5水準のリーダー リーダーシップ論で著名なジム・コリンズという経営コンサルタントがいる。(日本では、「ビジョナリー・カンパニー」シリーズの著者として有名) 彼は、最高級のリーダーを「第5水準のリーダー」と呼ぶ。   … [Read more...]
理解しておきたいコーポレート・ガバナンスにおける取締役会の役割
先だって、私が投資銀行に勤務していたころの友人が代表理事をつとめる「公益社団法人 会社役員育成機構」主宰の、企業ガバナンス(コーポレート・ガバナンス 英:corporate … [Read more...]
バレンタイン監督のインタビューに思うグローバルリーダーの適応力
グローバルリーダーにとって欠かせないスキルのひとつに「適応力」がある。 どんなに優秀であっても、グローバルという異なった環境で持てる力を発揮するには、環境に合わせて自らを変えて行く “adaptability” … [Read more...]
グローバル人材として「活躍できない」人の条件
昨日は成人の日。各地の成人式では「海外でグローバルに活躍できる人を目指していきましょう」のような祝辞も多くあったのではないかと思う。東京都心でも積雪するなど、あいにくの天候の中、一生懸命歩いている新成人の皆さんの姿が頼もしく思えた。 グローバルリーダーの需要が拡大 昨年、日系企業による海外企業の買収件数がバブル期の数値を超え、過去最高だ ったそうだ。(参照:日経新聞 ) 足下では、超円高が修正されつつあるようだが、日系企業による海外展開は引き続 … [Read more...]