Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

故ネルソン・マンデラ氏に学ぶ穏やかさと思い共存のリーダー思考

2013年12月17日 by 高杉 尚孝

    「27年もの間、投獄されていたのになんと穏やかな雰囲気の人なのだろう。」   当時ニューヨークで働いていた私は、1990年6月の歓迎パレードでのマンデラ氏が浮かべていた彼のおおらかな笑みを見てそう感じたのでした。   アパルトヘイトを乗り越え、「自由と平等による人種の融和する国を平和的につくろう」という彼の思いを情熱的に世界に訴えました。   凡人であれば、穏やかさなどどこかに吹っ飛び、圧制者への敵意や憎しみから攻撃的な復讐行動に訴えてもおかしくなかったでしょう。(マンデラ氏のスピーチはコチラ:Listen to … [Read more...]

Filed Under: グローバルリーダー Tagged With: グローバルリーダー, ネルソン・マンデラ

松井秀喜の国民栄誉賞スピーチと始球式にみるリーダー資質としての謙虚さ

2013年5月13日 by 高杉 尚孝

  終わってみれば、あっという間の大型連休だった。 嬉しかったのは、松井秀喜の国民栄誉賞受賞。 長嶋茂雄ジャイアンツ終身名誉監督との同時受賞だった。   松井秀喜の引退、そして国民栄誉賞受賞の両スピーチとも、彼の人柄を表す、周りに感謝する「謙虚さ」がにじみでる内容だった。     謙虚さを有する第5水準のリーダー   リーダーシップ論で著名なジム・コリンズという経営コンサルタントがいる。(日本では、「ビジョナリー・カンパニー」シリーズの著者として有名) 彼は、最高級のリーダーを「第5水準のリーダー」と呼ぶ。   … [Read more...]

Filed Under: グローバルリーダー Tagged With: リーダー, 松井秀喜, ビジョナリー・カンパニー, ジム・コリンズ

理解しておきたいコーポレート・ガバナンスにおける取締役会の役割

2013年3月7日 by 高杉 尚孝

      先だって、私が投資銀行に勤務していたころの友人が代表理事をつとめる「公益社団法人 会社役員育成機構」主宰の、企業ガバナンス(コーポレート・ガバナンス  英:corporate … [Read more...]

Filed Under: グローバルリーダー Tagged With: グローバルリーダー, 取締役会, コーポレート・ガバナンス

バレンタイン監督のインタビューに思うグローバルリーダーの適応力

2013年2月8日 by 高杉 尚孝

    グローバルリーダーにとって欠かせないスキルのひとつに「適応力」がある。 どんなに優秀であっても、グローバルという異なった環境で持てる力を発揮するには、環境に合わせて自らを変えて行く “adaptability” … [Read more...]

Filed Under: グローバルリーダー Tagged With: 適応力

グローバル人材として「活躍できない」人の条件

2013年1月15日 by 高杉 尚孝

      昨日は成人の日。各地の成人式では「海外でグローバルに活躍できる人を目指していきましょう」のような祝辞も多くあったのではないかと思う。東京都心でも積雪するなど、あいにくの天候の中、一生懸命歩いている新成人の皆さんの姿が頼もしく思えた。   グローバルリーダーの需要が拡大   昨年、日系企業による海外企業の買収件数がバブル期の数値を超え、過去最高だ ったそうだ。(参照:日経新聞 ) 足下では、超円高が修正されつつあるようだが、日系企業による海外展開は引き続 … [Read more...]

Filed Under: グローバルリーダー Tagged With: グローバルリーダー

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp