2013年2月の大相撲トーナメントにおいて、白鵬、日馬富士と、横綱陣が敗退するなか、西の大関・鶴竜が優勝した。本場所と違い、トーナメント方式の試合では、番狂わせが起こり易いので、見ている方は、面白い。 そういえば、2013年1月の初場所では、横綱・日馬富士は、今回のトーナメントで優勝した鶴竜を14日目に寄り切りで下し、千秋楽を待たずに優勝を決めた。結果、全勝優勝、2場所ぶり、5度目の優勝だった。 日馬富士は新横綱としてデビューした2012年九州場所で9勝6敗に終わり、批判を浴びた。2場所目で横綱としての初優勝、しかも全勝優勝 … [Read more...]
ビジネス英語/発音練習(1)子音の発音−破裂音
日本語と比べると、英語は圧倒的に子音に依存した言語です。 日本人にとっては慣れない発音であるため、つい日本語風の発音をしてしまい、英語が全く通じなかった、という経験のある方も多いのではないでしょうか。 今回から数回にわたり、「英語の発音」について解説していきます。 本日の内容の動画 破裂音の解説1/2(3:03) 子音−破裂音の発音 まず、子音(consonants)の発音を紹介します。 中でも今回は、破裂音(plosive sounds)の発音の解説をします。 park, bad, … [Read more...]
グローバルビジネスで触れる英語の多様な発音スタイル
言うまでもなく、伝わる英語を話す上で、「発音」は大切です。 今後、Kisobi英語の中でも、英語の「発音」について紹介していく予定です。 通じる発音には一定のルールがある 米国人や英国人と同じように話す必要はないにしろ、英語として理解されるため … [Read more...]
バレンタイン監督のインタビューに思うグローバルリーダーの適応力
グローバルリーダーにとって欠かせないスキルのひとつに「適応力」がある。 どんなに優秀であっても、グローバルという異なった環境で持てる力を発揮するには、環境に合わせて自らを変えて行く “adaptability” … [Read more...]
間違って使っていませんか?ビジネスにおける「リスク」の意味
グローバル化が進むにつれ、リーダーに求められるスキルは増えてくる。 なかでも「リスク」に対する理解は大切だ。環境が変われば、業務、テロ、文化、政治、天災など多方面においてのリスクがおのずと変化する。 「リスク」の意味 日常生活において「リスク」というと、「下方リスク」という意味で使う場合が多い。 事件、事故、不祥事などを含む、起こりえるいやな出来事がそれだ。 今、トラックが猛スピードで走っているとしよう。 その行く手に飛び出すという行為を想像していただきたい。 &nb … [Read more...]
- « Previous Page
- 1
- …
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- Next Page »