Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

人事を尽くして天命を待つ|ソチ冬季オリンピック選手に送る言葉

2014年2月12日 by 高杉 尚孝

  2014年ソチ冬季オリンピックでは熱戦が続いている。 日本人選手のメダル獲得のニュースも伝わってきている。リアルタイムで目当ての選手の競技を見ようと、毎日寝不足の人も多いことだろう。   「オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない」 (オリンピック憲章 2011年版 JOC)  とはいうものの、選手は国旗をまとい、表彰時には国旗が掲揚され、国家が吹奏される。選手は国を背負って勝負に臨む。まわりも同じ国民として応援する。日本選手団に国民の期待がかかる。   自分への絶対要求がミスにつなが … [Read more...]

Filed Under: タフネス思考 Tagged With: オリンピック

東京五輪招致および半沢直樹に共通するプレゼンで大切な要素

2013年9月10日 by 浦部 洋一

    今週ほど「プレゼン」という言葉が注目されたことはあまりないだろう。   言うまでもなく、2020年の夏季五輪開催地を決めるIOC総会における東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の最終プレゼンテーションの話である。まずは、東京開催が決定した事を、素直に喜びたい。   今回、東京招致委のプレゼン、特に安倍首相の演説が東京開催の決定打となったとロイター通信が伝えるなど、プレゼンの果たした役割が大きいようだ。   実際の決定要因は分からないし、委員会以外にも多くの人が力を合わせた結果でもあるだろう。プレゼンの内容や東 … [Read more...]

Filed Under: プレゼンテーション Tagged With: オリンピック, 半沢直樹

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp