Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

ビジネスモデルが会計の数字を決める(後編)|大津広一氏インタビュー

2014年11月4日 by 浦部 洋一

大津広一

「ビジネススクールで身につける会計力と戦略思考力 ビジネスモデル編」(日経ビジネス人文庫)を出版された大津広一さんへのインタビュー後編です。 大津さんは、会計・財務分野の専門家として「企業価値を創造する会計指標入門」をはじめ多くの著書があり、企業研修やアカデミーヒルズ、みずほ総研、日経ビジネススクール等で講師としてもご活躍されています。  <聞き手:浦部洋一>   大津広一  株式会社オオツ・インターナショナル代表米国公認会計士、経営コンサルタント早稲田大学大学院商学研究科ビジネススクール講師 (詳しいプロフィールはこちら)    (前編はこちら) &nb … [Read more...]

Filed Under: アカウンティング Tagged With: 会計, ビジネスモデル, SPA

ビジネスモデルが会計の数字を決める(前編)|大津広一氏インタビュー

2014年10月30日 by 浦部 洋一

大津広一

今回は、先日「ビジネススクールで身につける会計力と戦略思考力 ビジネスモデル編」(日経ビジネス人文庫)を出版されたオオツ・インターナショナル代表の大津広一さんに、新著についてお話を伺いました。 大津さんは、会計・財務分野の専門家として「企業価値を創造する会計指標入門」をはじめ多くの著書があり、企業研修やアカデミーヒルズ、みずほ総研、日経ビジネススクール等で講師としてもご活躍されています。  <聞き手:浦部洋一>   大津広一  株式会社オオツ・インターナショナル代表米国公認会計士、経営コンサルタント早稲田大学大学院商学研究科ビジネススクール講師 (詳しいプロフィールはこちら) … [Read more...]

Filed Under: アカウンティング Tagged With: 会計, ビジネスモデル, SPA

ビジネスリーダーになるには会計・財務スキルは必須

2014年9月12日 by 浦部 洋一

kaikei-skill

  会計は苦手だ、興味ない、よく分からん、というビジネスパーソンも多いと思います。研修や自分で書籍で学ぼうとして、耳慣れない言葉のオンパレードで苦手意識を持った、という声もよく聞きます。   実をいうと、私自身がそうでした。 今は、会社組織のリーダーという立場にもなり、会計について一通りの理解はできるようになりました。会計の専門家とは違う視点で、会計・財務を面白いと思えるようになりました。   どうすれば、苦手意識を持たずに、会計スキルを身につけられるのか... Kisobiのビジネス基礎力で「会計・財務」スキルを採り上げるにあたり、一般ビジネスパーソンは、どの … [Read more...]

Filed Under: アカウンティング Tagged With: 会計, 財務

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • インタビュー (5)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp