Kisobi キソビ

「学んで」「使える」ビジネスラーニングメディア

  • ホーム
  • ビジネス基礎力とは?
  • プレゼンテーション
  • ビジネス英語

人気のオンライン教育サービスで米大学の講義を無料で受けてみよう!

2012年9月11日 by 浦部 洋一

  最近、インターネットを通じたオンライン教育サービスの記事を目にすることが多くなった気がします。自分達もその分野のサービスを運営しているので、目にとまりやすいということはありますが、一般的な新聞の記事でも見かけたので、実際に認知が高まってきているのでしょう。 どのようなサービスがあるのか、少しまとめてみたいと思います。   オンライン教育を提供している多くは、アメリカのベンチャー企業です。資金や人材、テクノロジーなどの面でしっかりとサポートされ、品質の高いコンテンツを提供しています。利用者も世界中に広がっており、数百万人が利用するサービスもあるようです。 日本から … [Read more...]

Filed Under: オンライン学習

【シナリオ・プランニング概要】実践力を高める問題解決法

2012年9月5日 by 浦部 洋一

  今回から、Kisobi「問題解決型 戦略シナリオ・プランニング研修」の内容を一部紹介していきます。この研修では、問題解決の手順として、シナリオ・プランニングを取り入れています。   「シナリオ」といえば、映画やドラマの脚本を思い起こすかもしれませんが、Kisobiでは、「それなりの根拠に裏付けられた現実味のある未来像」という意味で使っています。 経営上の問題解決を考える場合、解決策の実施段階において、問題を取り巻く環境が現在とは変化していることもあり得ます。それにより策の実施結果が大きく変わることも考えられるでしょう。そのような環境の変化という不確実性を問題解決の … [Read more...]

Filed Under: 問題解決 Tagged With: シナリオ

【スライド説明の順序】相手に伝わるプレゼンテーション発表のコツ

2012年8月30日 by 浦部 洋一

  どんなに立派なスライドを作ったとしても、その説明の仕方が悪ければ、相手に伝わるプレゼンテーションにはなりません。   今回は、プレゼンテーションのスライドシリーズの第3回です。 これまでの2回で、Kisobi「プレゼンテーション研修」内容から、「文字スライド」と「図表スライド」の基本的なデザインの仕方について説明しました。   1.スライドの基本デザイン 2.図表スライドの基本デザイン 3.スライド説明の順序   今回は、最終回として「3.スライド説明の順序」をご紹介します。   プレゼンテーションの基本は、結論を先に … [Read more...]

Filed Under: プレゼンテーション Tagged With: メッセージ, スライド

【図表スライドの基本デザイン】相手に伝わるプレゼンの構成

2012年8月28日 by 浦部 洋一

  前回から、Kisobi「プレゼンテーション研修」内容の一部を抜粋し、プレゼン作成に欠かせない「スライド」について、3回に分けてご紹介しています。   1.スライドの基本デザイン 2.図表スライドの基本デザイン 3.スライド説明の順序   前回、「1.スライドの基本デザイン」では、もっとも基本的なスライドである「文字」を中心としたスライドのデザインの仕方を説明しました。   今回は、「2.図表スライドの基本デザイン」です。 図表(グラフや表など)を使う場合も、文字スライドと同じ考え方で構成します。「図表スライド」では、グラフや表は「見 … [Read more...]

Filed Under: プレゼンテーション Tagged With: メッセージ, スライド, デザイン, 図表

【スライドの基本デザイン】相手に伝わるプレゼンテーションの構成

2012年8月27日 by 浦部 洋一

  プレゼンテーションでは、スライドを使って発表するスタイルが一般的です。ちょっと古い話ですが、パワーポイントなどのプレゼンテーションソフトが登場する前から、OHPやスライド映写機を使った発表は行われていましたので、伝統的なプレゼンスタイルとも言えるでしょう。   では、スライドはどうやって作ればよいのでしょうか? パワーポイントには、多くのスライドテンプレートが付いていますし、独自のテンプレートを用意している会社も多いでしょう。 そのテンプレートを埋めていけば、見た目上は簡単にスライドが出来上がります。 ただ、多くのテンプレートは、見た目のデザインを提供している … [Read more...]

Filed Under: プレゼンテーション Tagged With: スライド, デザイン, メッセージ

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next Page »
  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー

  • インタビュー (5)
  • ストレスマネジメント (2)
  • プレゼンテーション (10)
  • IT・インターネット (2)
  • 戦略フレームワーク (4)
  • アカウンティング (3)
  • 交渉力 (7)
  • ファイナンス (2)
  • ロジカル・ライティング (6)
  • 問題解決 (3)
  • オンライン学習 (10)
  • タフネス思考 (9)
  • ビジネス英語 (34)
  • グローバルリーダー (6)
  • IR (1)
  • 経営 (1)
  • 広報PR (1)
  • ロジカル・シンキング (5)
  • その他 (11)

人気の記事

  • プレゼンまとめ表現 【英語でプレゼン】本題の説明が終わった後の「まとめ」につなげる表現例文
  • 【英語でプレゼン】目次(アウトライン)で全体の構造を伝える
  • 【英語でプレゼン】オープニング(出だし)で使える表現文例まとめ
  • 過度の一般化 気をつけよう!ロジカル・シンキングを阻害する「過度の一般化」
  • 【英語でプレゼン】イントロダクション編まとめ-オープニング〜本題まで
  • ホームページ
  • ビジネス基礎力とは?
  • Kisobiについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · Kisobi.jp