プレゼンテーション研修
研修内容 紹介動画
プレゼンの本質
発表者の立ち位置
スライド説明の順序
研修スライド(一部)
ねらい
論理性と説得性を重視した総合的なコミュニケーション技術としてのプレゼンテーション能力の開発
対象者
組織内外に情報発信する必要のある全ての人材。
運営方法
本研修はPPTテキストに基づいた講義に加え、演習、グループ討議と講師とのインタラクションによって構成される参加型研修。参加人数上限24名。参考書として「実践・プレゼンテーションのセオリー」(NHK出版)を使用する。通学型二日間研修が基本。一日研修としての実施も可能。
研修講師
高杉尚孝事務所代表 筑波大学大学院客員教授
研修内容
日程 |
履修項目 |
内容 |
---|---|---|
初日 |
序論: 総合的プレゼ技術の重要性 |
総合的なビジネス技能としてのプレゼンテーション技術の重要性を理解する |
目的の確認 |
自分が聴衆に促したい変化(行動)を確認する |
|
聴衆の分析 |
促したい変化を相手の疑問に答えるかたちで、メッセージを発信するメリットを学ぶとともに、相手の疑問を抽出するテクニックを学ぶ |
|
物語の構成 |
変化を促す筋書きを物語化する重要性を学ぶとともに、物語を問題解決型ストーリーへと構成する技術を学ぶ |
|
資料の制作 |
物語の原作である問題解決型ストーリーをプレゼン資料に落とし込む具体的な手法を学ぶ |
|
発表の準備 |
プレゼンターの技量である発表のテクニックと質疑応答の基本および設営上の留意点を学ぶ |
|
2日目 |
ケース分析とプレゼンの作成/発表 |
ケーススタディーを通して応用力を育む |
まとめ |